top of page


自分のカラダとココロにリズムを作ってあげる
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。 このメルマガには皆さんの心の声が沢山届けられるのですが、
ジャンルは様々、でも共通している事が見えてきました。 それは、
皆さん共通して「自分の整理整頓」ができていない。 例えば、
何かをやりたいんだけど、
漠然とそれを感じているだけで何からしていいか分からなです。 とか 将来に不安を感じてしまいますとか。 思いはあっても何からしていいのか分からないと言う方は本当に多いのだと感じました。 どんな人生がハッピーなのかな?
お仕事はどこまで頑張りたいのかな? ゴール、目的が見えていなければ何に悩んで、
何を改善したら良いかも分からなくなりますね。 分かります。
私もそうだった(笑) でも大丈夫です! そんな時は、慌てて自分の行く道を探すのではなく、
まずは自分自身の整理整頓をする準備を行うといいですよ。 整理整頓をする準備。 それは、自分を休憩させることです。 いつも頑張っているあなたのカラダとココロに
リズムを作ってあげることです。 これはたった3分でもいい。
「自分に優しくできた」とか


自然に癒されパワーを蓄える奇跡の旅@宮古島
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。 「笑顔で人生を変える旅」@宮古島編 沢山の自然とその土地のパワーに支えられながら無事に終えることができました。 3泊4日の人生の旅。 自分と改めて向き合い、 人の優しさに癒され、 自然に癒されパワーを蓄える奇跡の旅。 心からの笑顔を育てる為のワークショップも行いました。 自分だけでなく、仲間の意見からギフトを沢山もらう。 今まで考えなかった考え方が入ってきたり 心のそこから勇気が湧いてきたり。 仲間を信頼し、愛し、ポジティブな時間を過ごす。 時間が過ぎていく度に 参加してくれているみんなの心は、 硬く縛られていた紐が解けていくように柔らかくなる様子が見えました。 人と人が心で繋がる時 本当の笑顔は磨かれていきます。 勇気を出して飛び込んだ自分を 優しく受け止めてくれる仲間に出会えた時 あんなにもがいていたことが嘘のように軽く思えたり。 素敵な化学反応で、 みんなそれぞれ次のステップへジャンプ♡ 大人になってから出会った人生の友♡ ありがとう♡ メルマガ【笑顔で人生を変える!さゆりからの「笑顔になる言葉」】


どんな1日にしていきたいですか?
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。 今日という1日。 「どんな1日にしていきたいですか?」 今日はまだ始まったばかり。 1日の意図をしっかり決めて、
その意図に沿った1日を心がけてみてください。 例えば、
今日は「感謝の気持ちを大切にする」
今日は「人の役に立つ日にする」
今日は「怒らない1日にする」
今日は「綺麗な姿勢を意識する」
今日は「ありがとうと言う言葉をいっぱい使う」 これは毎日心がけてもらいたいのですが
「笑顔を絶やさない」でもいいですね。 なんでもOKです。 ご自身の中で、今日はこれを意識しよう!
1つ決めてください。 きっと1日に笑顔が溢れます。 「今日という1日に意図を持って」 今日は、【60分の個別セッション】からスタートします。 ちなみに今日は
インスタグラムの使い方をお伝えすることになっていますよ。 個別コンサルの対象は
ヨガの先生〜これから自分の道を見つけていきたい方
既に企業されている方ととっても幅広く
一言で言えば、何でもサポート屋さんといった感じですが
どれも実りのある時間ばかりで私


太陽のパワーをたくさんもらいました♡ 流通株式会社&LINO合同企画
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。 おはようございます。
先日、3時起きの4時集合で早朝からの
ダイヤモンド大山+ヨガツアーに行ってきました♬ 2018.9.16(日)
ダイヤモンド大山+ヨガ+朝食付きツアー✨
by流通株式会社&LINO合同企画
早起きをして朝日を見ながらヨガをする♡
自分だけではなかなか出来ない体験。 真っ暗の中
大山ミニループバスに乗り込み母塚山に向かいました。
こんな流れです⇩
《スケジュール》
大山ミニ・ループバスがお迎えにあがります♬
am4:00皆生温泉観光センター前
am4:20米子駅
am5:00-7:00
ダイヤモンド大山・ヨガ・朝食
⇩
am7:40米子駅
am8:00皆生温泉観光センター前
スケジュールだけ見ると朝4時に集合!
って本当ビックリするような時間ですよね(笑)
そんな朝は雨も降らずに無事に出発♬
私は、
太陽が見えても見えなくても、
大切なお土産は持って帰ってもらいたいな♡
そんな想


自分のことを好きになる
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。 自分のここが嫌い
自分の苦手なところ 1分間でどれだけ書けますか? 逆に、 自分の好きなところ
自分の得意なこと 同じく
1分間でそれだけ書けますか? 自分の人生を笑顔で満し、
明るく輝く未来を創っていく為には まず 自分の好きなところ
自分の得意なことを より多く書き出せるようになりましょう。 ※私は自分の嫌いなところ
不得意なことは永遠と書き出せる人だったんですが、
自分の好きなところ、
自分の得意なことになると
2〜3個書いてペンがストップ・・・そんな感じでした でも今は沢山書けるようになりました。
嫌いなところや苦手なところを
少しづつ受け入れれるようになってきたんですよね。 おっちょこちょいも
ネガディブも嫌いも
どれだけ得意なこと、好きなところだと言えるかです。 おっちょこちょいなのは、
それだけ後先考えずに何かに没頭し行動できる力があるということ。 ネガティブなのは、
より安全に
より計画的に物事を進めることができるという自分の武器。 考えすぎてしまうのは、
bottom of page