「ハッピーだから笑顔になるのではなく、笑顔だからハッピーになる!」
Let your SMILE change the world 訪問ありがとうございます。
日本一人口の少ない鳥取から
世界へ笑顔をつなげるヨガ講師
笑顔インフルエンサー®の市川さゆりです。
ヨガを通し、笑顔の素晴らしさを通して、
キレイでヘルシーなライフスタイルを提案しています。
2018年5月19日・20日に開催される
【LindaWorksヨガフルデイズ -YOGAFUL DAYS- 】
19日(土)は、わたくしの「スマイル・ライフアップセミナー」を開催させていただくことになっています。
笑顔のチカラを味方につけてつけて人生を豊かなものへと導く方法や、
人を惹きつける笑顔の作り方などを顔ヨガのメソッドを使いながら
楽しく充実した時間をみなさんと過ごせたらと思っていますよ♡
「スマイル・ライフアップセミナー」に向けてインタビューを受けましたので、その内容をご紹介しますね(^ ^)
【インタビュー】
「ハッピーだから笑顔になるのではなく、笑顔だからハッピーになる!」
-笑顔インフルエンサー ® 市川さゆり-
ーーー以前から、リンダワークスとして単独でイベントをする事になったら絶対さゆりさんを講師としてお呼びしたいと思っていました。今回夢が叶って嬉しいです。本当にありがとうございます。
まず最初に、こんな素敵な機会に声をかけていただけたことに感謝します。
私もリンダのファンの1人ですし、リンダを守り成長させるまゆさんのお人柄や考え方が大好きなんです。今回一緒に「スマイル・ライフアップセミナー」を開催出来ることが今から楽しみです。
笑顔インフルエンサー ®って?
ーーー笑顔インフルエンサー ®ってどんなお仕事なんでしょう?
「笑顔が生み出す素晴らしいチカラ」を広めるために、各種笑顔セミナーやトークイベントを国内外で開催したり、表情筋を鍛える「顔ヨガ」や呼吸法の指導を行なっています。
お客様は個人の方から一般企業・郵便局・学校・病院などの企業・団体様まで多岐にわたっています。
外見的な良い印象というだけでなく、笑顔がストレスの軽減や健康、より良い仕事や人間関係の構築にも繋がる力があることを、自分の経験を交えながら伝えています。
ヨガティーチャーとしての挫折
ーーーさゆりさんが独立して最初のお仕事はヨガティーチャーなんですよね。
高校を卒業し最初に勤めたのは、自然派化粧品ブランド《ザ・ボディショップ》でした。
当時、仕事のストレスから精神を崩し、円形脱毛症や対人恐怖症・過食嘔吐など繰り返していた経験があります。ストレスにより食に走り激太り。。。そんな自分が大嫌いでした。
ダイエットがてら始めたのがヨガだったんです。
ヨガを続ける中で、次第に精神が安定するのを感じはじめました。仕事にも好影響が出て、当時180あった全国店舗でナンバー1マネージャーに選出されたんです。

ーーー25歳でヨガインストラクターに?
自分でもヨガの素晴らしさを伝えたい!という強い思いを持って独立したのですが、自分が思い描いていたイメージとは全然違っていて…思い通りに行かない事ばかりでした。
ーーーイメージと違っていたというのは?
私がヨガインストラクターとして活動を始めたのは今から10年前です。 私が拠点としている鳥取県では、当時1レッスンの料金は500円が大体の相場だったんです。
ーーー500円!?衝撃的な金額です…
仕事をしながら、自宅でクラスをたまに開催している、または公民館でレッスンをしている。
ヨガでお金を稼ぐなんて…ヨガは奉仕でお伝えする…なんとなくそんな傾向が当たり前の時代だったんですよね。 ある意味この時、謙虚さのバランスを学びました。
ーーーそれだと生活していけないですよね。
私はヨガを仕事にしたい!と思っていたので、1クラスを2000円で設定し開催してみたんです。
案の定!
思ったように生徒さんも集まらないし、最初は好奇心から来てくれていた友人もリピーターとはならず。
しかも集客に困っていた時に、「あのヨガ教室は料金が高い」と噂されていることを知りました。いい噂ではないので、正直凹み悩みましたね。
色々な施設や企業さんにヨガをお届けしたいと思ってアプローチしても、ヨガのイメージがあまり定着していない鳥取では全然受け入れてもらえなかったんです。
集客するために出来る事には何でもトライ!
ーーースタートから壁にぶつかってしまったんですね。
料金を地域の相場に合わせようかなと思った時期もありました。
でもそんなことをしたら、「ヨガを仕事にしたい!」という私の思いからは遠くなると感じたため、私なりに集客するために出来る事には何でもトライしました。
2000円払ってでもあの人にヨガを習いたい!そう思ってもらえる人になろう!と自分の見せ方や写真の撮り方・使い方なんかも手探りで研究しましたね。今で言うセルフブランディングというか。
大嫌いだったSNSの使い方を学んだり、実績作りとSNSに投稿する写真を撮るためにイベントクラスを開催したり。
友達と行くカフェも写真映えのするお店を選んだり、投稿する食べ物もお野菜などヨガに寄せました。ヨガの勉強もして、良い写真を撮れたら投稿、みたいな。笑
ーーー効果は出ましたか?
少しずつ。でも時間がかかる事なので、自分に対する自信を無くすことも多かったです。
2歩進んでは1歩下がる…それの繰り返しでした。
それでもコツコツと努力を続けて、挫折も経験しながら活動を続けてきて、ヨガインストラクターとして今年で10年になります。
10年経って思う事。
ーーーなんで「笑顔」に注目したんですか?
ヨガインストラクターとして活動をしていた中で、過去を振り返った時にいつも思う事があったんです。
悩んだり凹んだ時も、前進した時も、誰かの『笑顔』に助けられて、元気をもらってきたなあって。
親や友達の笑顔やインストラクター友達の笑顔。
そして、決して多くはなかったけど私のクラスに長年通ってきてくれている生徒さんの笑顔。
私の心が暗くなっている時、その理由を相談して励ましてもらった訳ではないのに、誰かに会っただけで何だか心が明るくなる。孤独感すら埋めてくれる。
そういう時ってみんな笑顔なんですよね。
大変なことも色々あったけどその度に周囲の何気ない笑顔に何度も救われてきました。
ーーーさゆりさんご自身の経験があったんですね。
笑顔が人の心を明るくし、人生すら明るくするのでは?と思い、笑顔を意識するようになっていったんですよね。
言葉が無くても、「笑顔」で人は心を通い合わせることが出来るんだなって。
そこで顔ヨガインストラクターになり、表情筋を鍛える勉強をし、自らの笑顔にも磨きをかけました。
笑顔のチカラ
ーーーそこから笑顔インフルエンサーという道に。
クラスの生徒さんの一人から「先生がいつも話していることを、うちの会社でもぜひ話してほしい」と依頼があり、笑顔についての講演会をさせていただいたんです。
正直あまり乗り気ではなかったのですが、やってみると予想以上の反響でした。
営業を全くしなかったにも関わらず口コミで紹介が広がって、笑顔の大切さを語ったり表情筋のトレーニングをさせていただく機会が増え、昨年1年間で企業や行政、教育関係など100か所で講座を開催するまでに至りました。
結果的にヨガインストラクターの枠を超えて仕事が舞い込むようになり、新たに笑顔インフルエンサー ®市川さゆりという肩書きで歩み始めました。
笑顔によって、自分が求める仕事が形になったり、素敵な人との出会いに繋がっていったと確信しています。
笑顔はトレーニングをすれば誰でも手に入れられる宝物
ーーーさゆりさんの笑顔を初めて見たとき、なんて素敵に笑う方なんだろうと惹きつけられました!
笑顔の素晴らしさを知っているので。
どんな時でも笑顔でいることを心がけています。そのことで笑うための筋肉が鍛えられ、今では普通の顔が「笑顔」になっています。笑
笑顔はトレーニングをすれば誰でも手に入れられる宝物なんです。
ーーー思い出に残っている講演はありますか?
昨年とある団体に呼んでいただいたセミナーで、「笑顔にどれだけ救われてきたか」という話をしている時に、感謝の気持ちが溢れるあまり喋れなくなってしまい…セミナー中に泣いてしまったんです。
それを見ていたお客様達もつられて泣いてしまって。
笑顔の連鎖どころか、涙を連鎖させてしまいました。
失敗した…と思ったのですが、セミナー後は「すごく心に響きました!」と皆さんとても喜んでくださいました。
担当の方も大変好評だったと喜んでくださり、今年もセミナー依頼をしてくださいました。また合わせて通常のヨガレッスンを依頼されています。
自分にとって失敗だと思った事も、実は失敗ではなかったみたいです。
ーーーなんとなく気分がどんよりして笑顔になれない日があるんです。
初めて聞いた時に大きな衝撃を受け、今でも大切にしている言葉をご紹介します。
「ハッピーだから笑顔になるのではなく、笑顔だからハッピーになる!」
私にも気分がどんよりして笑顔になれない日はありますよ。ふと目に入ってきた鏡に映る自分の表情に驚いた経験は多々あります。
そんな時はこの言葉を思い出して、ハッピーを呼び込む準備をします。まずは自分の顔を触りマッサージ。お顔の強張りはほぐれて自然に笑えるようになりますよ。
ーーーインストラクターとしてや、人になにかを教え伝える人間として何か気を付けていることはありますか?
心にゆとりを持つための努力を忘れないようにすることです。
自分にゆとりがなければ、いくら素晴らしいことを言っていてもそれが伝わりにくくなります。またゆとりがなければ、人をいたわり、ちょっとした気遣いもできなくなります。
私は仕事が大好きなので止められなければいつまでも仕事が出来ちゃうんです。でもそれはあまり良くないことだと気づいてから、サーフィンを始めました。
何もかも忘れて夢中になれる趣味は、仕事でベストパフォーマンスを発揮するためにとても重要なものだと思っています。
そして、何よりも感謝の心を忘れないようにしています。
今の自分がいるのも、多くの方の努力やサポートがあったからこそですから。
ーーー仕事のやりがいは。
しつこいようですが、やっぱり多くの笑顔に出会えることです。
仕事では大変なことの方が多いですが、努力は必ず何かしらの形で返ってきますし、自分が笑顔になれる要因をたくさん秘めているのを日々実感しています。今、行っている仕事すべてにやりがいを感じているんです。

5月19日開催!
笑顔インフルエンサー ® 市川さゆりによる
「スマイル・ライフアップセミナー」
「ハッピーだから笑顔になるのではなく、笑顔だからハッピーになる!」

ヨガインストラクターの方、人と接する仕事をしている方、ライフクオリティーの向上を目指している方。 ご自身の「笑顔」が夢や想いを実現する味方になってくれます、その方法を学びませんか。
笑顔が呼び込む良い人間関係や仕事のチャンスについて考え、顔ヨガをベースに人を惹きつける笑顔の作り方を学びましょう。
インタビュー記事
最近では、過去のお話をよく聞かれます(*^^*)
興味を持ってくださってありがとう♡
そんな気持ちと、
改めて自分が歩んできた道を客観的に振り返る時間の大切さに気づけています。
今の自分も
過去の自分にも、しっかり向き合う時間は何年先になっても必ず必要なことなのだと感じます♡
自分が生きてきた証し(いい思い出も・苦い思い出も)全てが愛おしい(笑)
全ての出来事を食べて市川は今の市川さゆりまで成長してきました☆

早くみなさんと同じ目線でお話ししたい(≧∇≦)
keep on naturalsmile♡
笑顔インフルエンサー®
市川さゆり


Sayuri×Nanako トークセッション
日時:5月6日(日)
14:30~16:30
場所:渋谷駅すぐのカフェ予定
定員:先着6名さま
料金:3,000円

2018年6月2日(土)
20:45~22:00@東光園(米子)
《眠りにつく前の陰ヨガ~キャンドルアロマ~》

2018年6月3日(日)
10:00-15:00@本の学校(米子)
①《BORN TO YOG Ⅰ》10:00-12:00
②《BORN TO YOG Ⅱ》13:00-15:00

Break free
⭐︎難しいポーズなど、新しい挑戦をしていくクラスです。
自分の殻を破りトライ&チャレンジする心を育むことを
目的にレッスンを実施しています。
4月 4日(水)20:00-21:15 11日(水)20:00-21:15 18日(水)20:00-21:15 25日(水)20:00-21:15
岩盤ヨガ

⭐ヨガ+岩盤浴で代謝アップ!!寒くなるこれからに
おすすめのレッスンです
【東光園】
4月 2日(月)20:00-21:00 9日(月)20:00-21:00 16日(月)20:00-21:00 23日(月)20:00-21:00 30日(月)20:00-21:00

【汐の湯】
4月
1日(日)7:00-8:00 7日(土)7:00-8:00 14日(土)7:00-8:00 15日(日)7:00-8:00 21日(土)7:00-8:00 22日(日)7:00-8:00 28日(土)7:00-8:00 29日(日)7:00-8:00

シークレットヨガ
日程、詳細はメールにてお問い合わせください。

4月15日(日)17:00-19:00
参加費 5000円
定員 8名さま

クライアントさまを募集中
1回30分×4回 ¥21,600
お問い合わせはこちらから

全国の郵便局で発売されている雑誌「Kiite!」
笑顔インフルエンサー®市川さゆり まいにち、顔ヨガのページを連載させていただいております。


これまでの
セミナー/企業研修/講演会のご依頼は