top of page


BIKAIからスタート\(^o^)/
はじめてクラスに来てくださった方 久しぶりにクラスに来てくれた方 昨夜もヨガを一緒にやってたお馴染みの方(笑) 私においては、 朝からカミカミでしたが、 色んなレベルの方が集まってくれました💓 昨日は私の大好きなカフェ☕️ BIKAIからスタートでした\(^o^)/ 笑顔を世界につなぐ
We spread the power of smile. 笑顔インフルエンサー® 市川さゆり メルマガ【笑顔で人生を変える!さゆりからの「笑顔になる言葉」】 ご登録はこちらから http://ae-ne.com/c/smilelino/entry/e/trUeGaiYrRBHQMGA/ これまでの ⇒セミナー/講演会の実績はこちら ⇒企業研修の実績はこちら セミナー/企業研修/講演会のご依頼は こちらからどうぞ #市川さゆり #ヨガ #顔ヨガ #フェイシャルヨガ #Silkyyoga #華水亭 #シークレットヨガ #TSUTAYA #岩盤ヨガ #レッスンスケジュール


自然の自由気ままなリズムに感謝です
【自然の自由気ままなリズムに感謝です】 まさか!まさか!
もう一度雪景色を堪能できるなんて(*´꒳`*) 失くしていた宝物を見つけたような感覚でした。 今年の年末年始を大山で過ごしたところから、 たくさんの思い出が残こせた雪山。 余程楽しかったせいか、 人生で最も冬が過ぎていくのが 寂しく思っていたこのタイミングでのギフトスノー❄️ 美しかったな…雪景色 木々からパラリと散る雪の粉 キリっとした空気 その景色を見る参加者さん達の目もキラキラしてて、 ホント至福の時間でした。 最後の最後に冬の大山さまに感謝! 自然の自由気ままなリズムに感謝です! 【心とカラダを調える精進三昧プログラム 】
ヨガ×精進料理×坐禅@大山 宿坊 山楽荘 ※4月より坐禅会場は阿弥陀堂です 次回スケジュール
4月26日(木)残席2
5月12日(日)満席→増席中
6月16日(日)
7月14日(日)
8月18日(日)
9月8日(日) 参加費 10800円 https://reserva.be/silkyyoga/reserve?mode=service_staf


目標やワクワクする計画は自身のモチベーションを上げる!
こんばんは、さゆりです。 今日も 大好きなことを 大好きな場所で 大好きな人と過ごせたことに幸せを感じながら パソコンに向かっていますよー 今日いた大好きな場所は 鳥取県大山 大山寺のご住職が営む宿坊。 自分自身と向き合う時間が大好きだし
大切にしたいと思ってます。 そんな時間を大好きな人たちとシェアできました。 【心とカラダを調える精進三昧プログラム 】
~ヨガ×精進料理×座禅~
@大山 宿坊 山楽荘 前回のブログではいきなり宿題!笑 答えは1つではないこともあります。
なんども見返してみてくださいね。 中には旦那さんと宿題をやってくださった方も! 大切な人と一緒に向き合ってもいいワークですね。 みんなの宿題の答えに私までワクワクしました。
そして、簡単に答えが出せないーという方も多かった。 ご安心ください! それもそのはず!
これは訓練!練習! 簡単に答えが出せるものを宿題に出しませんから!笑 なのでしっかり向き合い続けて。 さて、あなたが次に時間を作って 行きたい場所
やりたいことは何ですか? 何か目標を持ったりワクワクする計


自分自身とコミュニケーションをとる練習です
こんばんは、さゆりです。 昨日はお天気まるで春!
今日のお天気は冬を再確認させるような寒さ。 何なんでしょう!
この気温差。。。 思わぬ自然のリズムに
私たちのリズムは いとも簡単に乱れまーす(笑) いいも悪いもわたしたちは偉大な自然パワーには勝てないのですよね。
抵抗すらできません。 そう考えると
私もあなたも決して強くない。
完璧でもない。 ブレブレになることや
急に孤独を感じることや
なぜか完璧を求めすぎて結局何もできずに凹むこと そんなことは日常茶飯事で当たり前なんですよ(笑) 私たちは元々弱い生き物。
小さな生き物なんです。 だから私たちができることは、 なるべくブレない自分を作る練習をしたり
ブレて落ち込んだ時に早くその闇から出る方法を 自分と向き合って考えておくことなんです。 だから、まずは周りの人とうまくコミュニケーションを取ろうとする以前に
しっかりと自分自身とコミュニケーションをとり繋がる訓練を日常からやっていくことが必要。 自分自身とコミュニケーションをとる。 これは前回のブログからお伝えしてますね。


自分自身とのコミュニケーションを
3月は年度末ということもあり、 卒業や人事異動など多い季節。 みなさんも何かと忙しい日々を お過ごしだったのではないでしょうか。
それっていちいち人にも言わないし、 自分との葛藤だったりしますよね。 日々お疲れ様です。 そんなタイミングの私からのメルマガ。
このメルマガが晃子さんにとって
少しでもお役立ちメッセージに なれることを願ってパソコンに向かっています。 慌ただしい毎日は、 私たちからゆっくり深く呼吸をすることから遠ざけます。
むしろ呼吸事態に意識を向けることを忘れます。 そんな時、
私は静かな自然の中で 自分自身と向き合う時間を 積極的に取るようにしてきました。 自然の中じゃなくても
お部屋を少し暗くして キャンドルやアロマを焚いて 自分のスペースを確保してもいいと思います。 そして
呼吸をゆっくり深く繰り返す。 一旦足を止めて、“今ここ”にとどまることで
また日々を丁寧に過ごせるようになるからです。 私自身この2月、3月いろいろなことを 整理するためにひたすら自分と向き合ってます。
一旦外側(友達や関わる人)との コ
bottom of page